Journal

なぜ男性のスーツ姿はかっこいいの?デキる男とモテる男が着ているスーツとは。

なぜ男性のスーツ姿はかっこいいの?デキる男とモテる男が着ているスーツとは。

ネクタイをキュッと絞めて、街角を軽快に歩くスーツ姿の男性を「かっこいい」と思ったことがある女性は、非常に多いのではないでしょうか??

なぜきちんとスーツを着た男性はかっこいいのか。
なぜきちんとスーツを着た男性はモテるのか。

今回はその理由と、スーツの選び方や着こなし方を徹底解説してみようと思います。

■スーツ姿がカッコイイ理由

「スーツマジック」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
スーツを着ただけで、男性がかっこよく、しっかりとした印象に見えてしまうという意味です。
男性はこんな武器(スーツ)を身に纏えるのですから、この武器を最大限に利用しない手は無いでしょう。
女性や仕事相手から見るあなたを、カッコよく素敵な男性として魅せらるよう、ぜひここでスーツスタイルをマスターしてくださいね。

①仕事が出来そうな男性に見える


男性にとってスーツはただの作業着ではありません。スーツは男性をエレガントで魅力的に魅せる大切なパートナーのようなものです。きちんとスーツを着ているだけで仕事が出来そうな印象を与えますし、信頼感を与える効果もあります。
映画のヒーローが、カッコよくスーツを着ていることも多く、”スーツ=カッコイイ”という印象を人々は既に持っています。

②知的で品があり、紳士的な男性に見える。


ヨーロッパでは、スーツは男の内面を端的に表すアイテムとして認知されていると言います。つまりスーツをきちんと着ていると、内面的に優れた男性に見えるのです。知的で品があり、紳士的。きちんとスーツを着ただけで内面までかっこいいのですから、スーツはあなどれません。

③そのギャップがカッコよく見える。


これはわかる!という女性の方は多いはず。普段スーツを着ている男性が、休日に私服に着ると、目も当てられないほどかっこ悪くなる。という体験をした方は多いと思いますが、その反対に、普段の私服姿を見慣れている男性が、突然ビシッとスーツを着用すると、これ以上ないほどそのギャップに強烈なかっこよさを覚えます。
それだけスーツには男性を”カッコイイ”と魅せる要素が詰まっているのです。

 

■これで大丈夫!スーツ姿がかっこよく見える着こなし方。

さて、ここからは実際にどのようにスーツを着れば、かっこいいのか解説してきます。ただスーツを着ていればかっこいいという訳ではもちろんありません。スーツ姿がかっこよく見えるには、簡単なチェック項目をクリアすれば大丈夫
それでは一緒にチェックしていきましょう!

①体に合ったサイズ感


スーツを着用する上で最も重要なのが「サイズ感」です。
男性の”カッコイイ”姿の基準であるスーツは、高価であればあるほどそのカッコよさが増していくのか。
もちろん答えはNO!
どんなに値段の高いブランドスーツでも、どんなに高価な生地やお仕立てでも、
体に適正サイズにフィットしたスーツでなければ、素敵なかっこいい男性には見えないのです。
ダボッとした大きすぎるサイズ感は、もちろんNGですし、体にピタピタと張り付くような細すぎるサイズ感も、スーツ本来の美しさを損なうだけではなく、時代錯誤の野暮ったい男性に見られてしまうので注意が必要です。
そう。スーツはおざなりに着るものではないんです・・・。
改めてスーツ選びのポイントは適正サイズを吟味すること。
以下の基本中の基本のチェック項目をクリアできるスーツを探してみよう。

ジャケットの選び方


・肩幅
ジャケットの肩先が、自身の肩幅より大きくならないように気を付ける。背中側の襟下にしわ(ツキジワ)がついていないかをチェックするのも重要です。
これだけでも見た目の雰囲気はとても良くなる。

・バスト、お腹周り
ボタンを留めた状態で、胸の位置に握りこぶしが1つ入るくらいの余裕をがあると良い。
また、留めたボタンに強いシワがつくようなタイトなサイズ感もNG!

・着丈
お尻がギリギリ隠れる長さが基本。時代性や体型、好みにもよるがせいぜいヒップの8割は隠れている長さが良い。

・袖丈

立って自然に手が伸びた状態で、手首の外側にあるポコッと出っ張った骨が隠れるくらいが望ましい。
さらにはシャツはその袖口から1〜2cm程度覗いているとベストバランス。

パンツの選び方


・ウエスト
腰骨の上でにウエストラインを合わせて穿くのが、足長効果もあり良いでしょう。間違っても学生のような腰穿きはやめてください。

・ヒップ
余計なもたつきがヒップ周りに無く、スッキリと見えている状態が良い。ただしサイドのポケットが開いて見えていれば、それはサイズが小さい証拠ですのでチェックを忘れずに。

・太もも部分(ワタリ幅)
ひとつまみ程度のゆとりが必要。脚が綺麗に見えますし、動きやすさも格段と上がります。

・パンツ丈
好みがありますがスッキリと見せたければ、ノークッション(靴にギリギリ当たらない丈)もしくはハーフクッション(靴に軽く触れている丈)が良いでしょう。

【ジレ(ベスト)の選び方】


・着丈
パンツとの間にシャツが見えていると不恰好だが、できる限り短い着丈をお薦め。理由は単純で、胴が短く見る=足長効果を得られるからです。

・バスト・お腹周り
ジャケットと違い、出来る限りタイトに着るのが鉄則です。
ボタンを留めたまま座ってみてお腹が窮屈に感じなければOK!

以上のチェック項目をもとにスーツ屋さんで店員さんに相談するのが一番です。
店員さんが上記チェック項目を知らないという場合は、あまり信用しない方がいいかも(笑)
また既製品のスーツではサイズがなかなか合わないという方は、オーダースーツを注文するという手があります。
お近くのオーダースーツショップを検索し、上記チェック項目に精通していそうな店舗をハシゴして比べてみましょう。
好みの雰囲気の店、または好みの装いをしている店員に相談してみるのが、素敵なスーツの着こなしへの早道ですよ。
※ショップ選びはとても重要ですので、慎重に時間をかけて良いでしょう。

②きちんと見えるスーツ着こなし術


【POINT①・ネクタイの結び方、長さ】

第1ボタンはしっかりと留めて、ネクタイの結び目(ノット)をきちんと首元まで上げているだけで、端正なスーツ姿と顔まわりに見えます。おにぎりのような大きなノットは古臭く見えますので、おすすめの結び方はシンプルで小ぶりに見えるプレーンノットです。
ネクタイの結び方は、緩くのっぺりとした見た目が最もカッコ悪い印象を招きます。
ですからディンプルといった”くぼみ”を作ってキュッと結ぶと、より着こなしの巧さ、スーツを着慣れた印象となりとてもかっこいいです。
また長さに関しては、ネクタイの大剣(太い方)の先端が、パンツのベルトに少しかかった程度の長さが理想となりますので、合わせて覚えておきましょう!
太さはジャケットのラペルの同程度か細いとバランスが良く見えます!
社会人としてしっかりネクタイくらい結べていないと恥ずかしいですよね。
我々のような30代、40代の男性ならできて当然という見方をされますから、しっかりとマスターしましょう!

【POINT②・ボタンの留め方】

ボタンの留め方にカッコイイもカッコ悪いもあるわけないと思ったあなたは減点1。
特にボタンを全て留めている方には、はっきりと言わせていただきますが、それは完全に野暮です。
まず一つ覚えておくのであれば、ジャケットやベストの一番下のボタンは必ず外すこと。
ルールという説もありますし、それ以上にウエアをのシルエットをエレガントに見えるためという意味もあります。

全てのボタンを留めなくて社会人としてだらしがない!ということは全くありませんのでご安心ください!

【POINT③・パンツの裾の処理】

結論から言えばビジネスシーンではダブル(折り返しのあるデザイン)が無難でしょう。
裾部分に生地の分量が増えますので、ちょっとした重石となり、それがパンツ自体を下方向へ引っ張るような作用が生まれ、脚のシルエットをより綺麗に見せる効果があります。

また、フォーマルシーンではシングル(折り返しのないタイプ)が一般的には相応しいと言われています。

【POINT④・後ろ襟への配慮】

ジャケットやシャツの形状などにもよりますが、一般的にシャツの襟はジャケットの後ろ襟とフィットしていて、そこから2cm程度見えている状態がバランスが良いとされています。
シャツの後ろ襟がジャケットに完全に隠れてしまったり、ジャケットの後ろ襟とシャツの襟の間に隙間が合っても、少々間抜けな印象になるので注意がすると良いでしょう。

【POINT⑤・小物の選び方】

ここまでのチェック項目を完璧にしたスーツの着こなしでも、ちょっとした小物選びのミスでかっこいいスーツ姿も台無しです。
まずは靴下の選び方。簡単に言えばスーツを着用する際は、くるぶしソックスのような肌が見える靴下は避けるのが無難でしょう。
脚の肌やすね毛が見えるとエレガントさに欠けますし、何より女性達に不快は思いをさせかねません。
脱毛サロンへ通う男性も急増しているほどですから、あなたが思っている以上に”すね毛が見えてしまう”ことがないようにしましょう。

そして、スーツとは切っても切れない関係である革小物。
細かいウンチクはあるものの、まず皆さんに基本として覚えておいていただきたいものが、シューズとベルトは革の種類と”色を必ず合わせる”ということです。
これができているとできていないとでは、スーツ姿の印象が大きく異なります。
まとまりのある色使いは落ち着いた大人の男性を想像させますよ。

最後に応用編。結婚式や、お子様の入学式・卒業式など、節目節目にある華やかで正式なシーンには、ポケットチーフをスーツの胸ポケットに挿すと良いでしょう。
そこでスーツ初心者におすすめできるのが、”ホワイトのリネンのポケットチーフ”です。

フォーマル度が高く、派手な印象もなく、とてもトライしやすいポケットチーフです。
卒入学式では、TV FOLD/ティーヴィーフォールドという、ポケットチーフの端が少しだけ胸ポケットが覗く挿し方。
結婚式などでは、THREE PEAKS/スリーピークスと呼ばれる、ポケットチーフの角を3点、胸ポケットから華やかに見せる挿し方がとても良いでしょう。

 

③コーディネートが上手い


コーディネートが上手な人はセンスが良いと見られます。
しかし「僕にはセンスがないからなぁ。」と思ってしまう方もいらっしゃると思いますが大丈夫!
重要なのはコーディネートの知識です。覚えてしまえば教科書通りにコーディネートするだけ。とても簡単です。

【POINT①・スーツの色の選び方】

着用するスーツの色は貴方の第1印象を決めてしまうほど、重要な意味を持ちます。
裏を返すと着用するスーツの色で、相手へ与える印象を変えることだってできますので、ぜひ下の表を覚えておきましょう。

・ネイビー系    紳士的 真面目 エレガント
・ブルー系     元気 若々しい
・グレー系     貫禄 落ち着き
・チャコールグレー 品格 冷静 スマート
・ブラウン系    知的 お洒落

【POINT②・コーディネートをまとめる】

好みや置かれている立場は人それぞれですが、一般的に派手なコーディネートよりシンプルで落ち着いた印象のコーディネートの方が、ビジネスシーンや女性ウケもいいかもしれません。
コーディネートをまとめるポイントとしては、コーディネートに使う色の数は、3色~4色までに抑えるの好ましいです。
あれこれと多色使いのコーディネートは、落ち着いた印象を与えませんし、見方によっては子供染みた印象を与えかねません。
スーツで1色。シューズとベルトで1色。シャツで1色。ネクタイで1色。このような具合で考えるとまとまりやすいですね。

【POINT③・スーツに合った革靴を選ぶ】

革靴を履けばなんでも良いと思っているのであれば大間違いです。
革靴には革の種類や色・デザインによって、スーツに合う靴であるか、合わない靴であるかが分かれます。
細かく話すとまた長くなりますので、ここではスーツに合う基本の1足としまして、”内羽根式ストレートチップ”を紹介させていただきます。

この”内羽根式ストレートチップ”は革靴の中でも、最もきちん度の高いとされており、つま先部分横へ一線の切り替えが入った、とても伝統的な革靴です。
冠婚葬祭はもちろん、かしこまった席へ参加する際は、必ずこちらの靴を履いていきます。

無論きちんとしたスーツとも相性抜群ですので、ぜひ合わせて履いてみてくださいね。

【POINT④・柄の使い方】

時折電車でお見かけするビジネスマンが、チェック柄のスーツにチェック柄のシャツを合わせて、チェック柄のネクタイを締めておりました。
もうお分かりだとは思いますが、これは本当にカッコ悪いですね。柄と柄ぶつかりあい、かっこいい男性のスーツスタイルとは決して言えません。
お仕事関係や女性にも、自己主張が強すぎる自己中心的な人間に見られてしまうことだってあるかもしれません。

柄の使い方は、基本だけお伝えしておきましょう。
スーツ、シャツ、ネクタイの3点のうち、1点のみ柄物にする。これなら基本的にはまとまりのあるイメージのスーツのきこなしとなるでしょう。
また、2点を柄物にしたい場合は、応用編となりますが、柄のサイズを合わせない。柄の強弱を考慮して、強いものと弱いものをコーディネートするなどの工夫が必要です。


■これだけはヤメて!こんなスーツ姿はNG!

ビジネスシーンやプライベートにおいて、見られていないようで意外と見られているのが”身だしなみ。
それが女性や、大切なお客様であれば尚更のことです。
大事な商談、プレゼン、クライアント先へ訪問、大切な人とのデートや食事。
だらしないスーツ姿にならないように、最低限のポイントを抑えておきましょう!

・よれよれのスーツ


よれよれのスーツを着ていると、身だしなみに気を使わない人。
それはあたかも相手の人にも気を使わない人に見えてしまいます。
自己管理や自己表現が出来ない小さな子供のような印象を持たれてしまいます。
シワになってしまったスーツはアイロンをかけてシワを伸ばしてください。

それだけでも印象が一回りも二回りも良くなります!
スーツの寿命は着用頻度や、その人の着方によって大きく左右されます。
大切に着れば10年使えるスーツも、雑な扱いをすれば1年でビリッと破れてしまうことも。
ぜひ体に合ったかっこいいスーツを大切に永く着てくださいね。

・臭いスーツ


もうこれはスーツスタイルに限ったことではありませんね。
スーツは基本的にウール生地ですので自宅での洗濯は不可となります。
ひどく匂いが気になった場合や、ひどく汚れてしまった場合は、迷わずクリーニング店へ直行!清潔を保ちましょう。
また、髪をきちんと洗う、爪が短く切るなどの基本的な衛生習慣も忘れずに!

・パツパツ・ダボっとしたスーツ


スーツのサイズ感には、それぞれの好みがあって当然ですが、度を超えた太いスーツ、細いスーツというものは、身だしなみに気を使わない人と印象となります。勝手に内面まで緩い人、きつい人。そんなふうに思われてはたまったものではありません・・・。
ぜひ上記②きちんの見えるスーツ着こなし術を確認して、自分の体に合ったスッキリ見えるサイズを探りましょう。

・ポケットにたくさんの物を詰め込む


スーツの上着やパンツにたくさんの物を詰め込むのは、大変見苦しい印象に映ります。横着をするような人の印象にもなりかねません。
見苦しく見える理由はせっかくこだわったスーツシルエットを壊してしまう可能性が十分にあるからです。
入れても良い物といえば、ハンカチをパンツのお尻のポケットへ、スマートフォンや薄手のお財布を、上着の内ポケットへ入れてる程度でしょうか。

それ以外に荷物が嵩む場合は、バッグを持つべきであると心しておきましょう。

・汚い革靴・先が尖った靴


「お洒落は足元から」とはよく言ったもので、靴こそ綺麗に手入れしておくことが、かっこいい男性の身だしなみポイントと言えましょう。
表面がピカピカになる鏡面磨きをするというこだわりの紳士もおられますが、最低限のマナーとして土や埃がついていない状態。靴の油分が抜け落ちてカピカピになっていない状態は、人と会う前にチャックしておいたい項目です。
また先の尖った靴は、相手に怖そうなイメージを与えますし、スーツスタイルの基本から考えれると全体のサイズバランスが崩れて非常に見栄えが悪いので避けてください。
足元も気を抜かずに清潔を心掛けることで、人としてもきちんとした内面の持ち主だと、思っていただけるはずですよ。

 

■スーツのお悩み解決! Q&A

Q.上着のボタンはいつでも留めていないとマナー違反ですか?


A.座っている時や、ジレ(ベスト)着用時は外していてもOKです!

立っている時はボタンを留めていた方が、すっきりとした胴回りとなって、かっこいいスーツ姿に見えます。
反対に座った時は留めたボタンを外してください。胴回りにシワがよって綺麗な見え方にならないのが理由です。
この所作に関しては、海外の方の自然な動きがとても参考になりますよ。

Q.上着の腰ポケットのフラップ(蓋)はしまうべき?


A.どちらでも大丈夫ですよ!

現在ではただのデザインとして見られることが多いフラップですが、本来は屋外にて雨などから守るという意味で蓋が付いていました。つまりアウトドア的な要素なわけです。ですからビジネスシーンにてフォーマルな印象に見せたければ、フラップをしまうという選択肢が良いです。

Q.華奢・肥満体型を隠せるスーツはありますか?


A.あるんです!

華奢体型を緩和・・・貧相に見えてしまうこともある華奢体型には、体の面積が増えて見えるスーツが得策。具体的にはジレ(ベスト)を着用する、大柄のチェック柄のスーツを着るといいでしょう。
肥満体型を緩和・・・ダークトーンにストライプ柄のスーツが良いです。これなら縦方向のラインが強調され、スリム効果があるとされています。※ダイエットもおすすめですけどね(笑)

Q.デカイ顔を隠せますか?


A.太めのラペル(衿)を試してみて!

華奢体型、肥満体型を隠すと同じで、視覚効果を利用します。スーツのラペルが細いと顔の大きさが強調され、太い幅のラペルを着用すると、幾分すっきりと見えるから不思議なものです。

 

まとめ スーツ男性=かっこいい

デキる男とモテる男のスーツの着こなしポイントは抑えられましたか?
ちょっとしたことを気をつけるだけで、格段にスーツ姿がカッコよく変わることがお分かりいただけましたか?
着こなし方さえ間違えなければ、スーツ姿の男性はとてもかっこいいです。
この記事で紹介したかっこいいスーツの着こなし方を実践することで、貴方の人生がより豊かになっていけばこれ以上のことはありません。

今回紹介させていただいたスーツ着こなし術は、あくまで基本的なものです。
かっこいいスーツスタイルを極めるためにも、ご自身の魅力をより良く表現できるスタイルや方法を研究してみてくださいね!

by Appointment / 採寸のご予約

ご来店前に、お電話にてご予約いただきましたお客様には、ご来店時に、優先的にスタッフが対応させていただきます。

Telephone: 054-205-8899
OPEN 11:00〜20:00