こんばんは。BRUNO sartoria Giotto(ブルーノ)の井田です。
もちろん今シーズンも入荷済み!!ジャケットの定番中の定番生地。
CANONICO/カノニコのホップサックです。
CANONICO/カノニコ ホップサック
説明不要のイタリア産、超有名生地ブランド、カノニコですが、、、
中でも皆様がお待ちになっていたのが、写真のホップサックです。「2023年こそはジャケットを創るぞ!」と心に誓っている貴方にも断然オススメです。
■そもそもホップサックとは?
ホップサックとは、もともとビールの原料であるホップを入れる麻袋と似ていることが、名前の由来です。 強撚糸を使った、粗い織り目の平織り生地なので、通気性に優れており、春から夏にかけて涼しく軽やかな着こなしを楽しめます。
■初めてのジャケットは〇〇が鉄則。
【鉄則①・カラーはネイビーがオススメ】
初めてジャケットをオーダーするという方にオススメなカラーは、間違いなく”ネイビー”です。
ネイビー(紺色)には、誠実そうに見せたり、紳士的に見せる力があります。ビジネスシーンでは信頼感を大切にするのが一番ですから、そうした印象に魅せるためには1番のカラーと言えます。
また、プライベートシーンにおいても、特に初対面の方に好印象に受け取ってもらえる色とも言えるでしょう。
【鉄則②・軽い仕立てとデザイン】
・肩パット
ジャケットはそもそもスーツよりスポーティー(カジュアルな印象)に着用したいものですので、肩パットは無しを選択していただき、軽やかな印象での着用をオススメしています。
肩パットがあるだけでも、相手に堅苦しい雰囲気を感じさせますので、ジャケパンスタイルに求められる、柔和な印象とは少し差が出てきてしまいます。
・袖付け
マニカカミーチャと呼ばれる袖付けの仕様を聞いたことがありますか?
噛んでしまいそうな言葉ですが、意味はイタリア語でマニカが”袖”、カミーチャが”シャツ”で、「シャツ袖」という意味です。
特にイタリア南部のナポリで使われる、ジャケットの袖を付けるためのひとつの方法です。
特徴は、ジャケットの肩周りが実際の肩に柔らかくフィットして、肩幅を小さくスッキリ見せます。少し曖昧な表現となってしまいますが”今っぽい”感覚を得られます。
また、袖を取り付ける際にギャザーを入れながら取り付けることを”いせ込み”と言い、その際にできる肩先からできる縦のシワから”雨降り袖”と呼ぶ言葉もあります。
とりあえずマニアックすぎるので、覚えてなくも大丈夫です。が、BRUNOのジャケットはきちんと拘っているという点だけ抑えてくださいね!
・腰ポケット
オススメしている腰のポケットは、アウトポケットやパッチポケットと呼ばれる、外側に縫い付けられたポケットです。スーツによく見られるようなフラップ(蓋)付きの切りポケットよりカジュアルな印象を受けますので、スポーティーなジャケットスタイルには向いています。
これだけのポイント抑えておけば、基本的にかっこいいジャケットが仕上がるのではないでしょうか。サイズに関してはフィッターと会話をたくさんして、決めていくと良いでしょう。
■ジャケットのコーディネートは?
王道のネイビージャケットのコーディネートは正直とても簡単です。理由はネイビージャケット自体が、どのようなアイテムとも相性が良いからです。
・パンツ
定番スタイルで言えば、グレーのスラックスは抜群の愛称で。明るい色味のライトグレーから濃い色味のチャコールグレーまで問題なく合います。
また、ブラックやブラウンのスラックス、またはデニムパンツなどの合わせ、さらにカジュアルダウンさせた着こなしも楽しめますから、合うパンツの幅はとてつもなく広いです。
・シューズ
ジャケパンスタイルにはっきりと合わないといえるシューズが一つ。黒の内羽根式ストレートチップ。非常にフォーマル度の高いシューズですので、カジュアルなスタイルとは無縁です。さて相性の良いシューズといえば、やはりローファー。コインローファーでも良し、タッセルローファーやビットローファーでも良いでしょう。少し涼しい季節に入れば、チャッカーブールなども相性が良いですね!
■まとめ カノニコのホップサックでまず1着!
数あるホップサックの生地の中でも、カノニコもホップサックは毎シーズン人気があり、実績もあります。細か過ぎず、ざっくりし過ぎずな程よい粗さの平織りが皆様から支持をいただいております。
昨今のビジネスカジュアルブームにもマッチする、言うことなしの代物です。ジャケットのご購入をお考えでしたら、ぜひ一度ご検討してみてはいかがでしょうか!!?
静岡でオーダースーツを創るなら”BRUNO”
向き不向きより”前向き”に。
※週末は店内が大変混み合います。既にご予約をいただいております時間帯もございますので、オーダースーツ・新郎衣装の採寸やご相談でのご来店の際は、予めご予約をお願い致します。
また、ご予約をされたお客様を優先して対応させて頂きますので、予めご承知おきくださいますようお願い申し上げます。